「お待たせしました。明日27日に、決済できることになりました!」
昨年の春に売買契約を締結したホテルの買主A社の担当Bさんから電話がありました。
それは良かった!
とは素直に喜べません。
本来、昨年末に決済予定だった契約です。
決済直前になって
「もう、資金は確保できているんですけど手続き上の問題でもう少し待ってください」
が3回続いているのです。
ただ、流石に、前日に「決済できる」と仰るのなら大丈夫でしょう。
大丈夫なはず。
一応、27日の午前中は売主のYさんに予定を空けてもらっていたので、とりあえず27日決済する旨をすぐに連絡。
再度Bさんに時間と場所を確認すると、
「後ほどご連絡します」
とのこと。
不安だ、、、
数時間後。
「時間と場所は明日の朝、ご連絡します」
はぁ?
決済当日の朝に時間と場所が決まる?
不安×疑惑×不審
当日朝。
「場所は赤羽でお願いします。時間は明日11時にはご連絡します。」
私もYさんも横浜です。
連絡を待ってから出たのでは遅くなるので、とりあえずYさんと13時に赤羽で待ち合わせすることにしました。
その電車の中で、また電話。
「時間は18時からでお願いします」
流石に思わず声を荒らげてしまっていました。
こりゃ無理だ。
違約金分相当額は前回の延長承諾時にYさんに支払ってもらっているし、27日を支払期限とする契約解約通知の内容証明も既に出しているので、違約金をもらってそれでおしまいにしよう。
Yさん、もう少しだけお付き合いください。
コメント